本や資料を探す

  • AURORA-OPAC(蔵書検索)
  • AURORA-Search(すべて検索)

##HEAD LINE

館内混雑レベル

混雑レベルは目安です。

青山

 

 

相模原

 

 





トピックがありません。

お知らせ

モーリス・ブーテ=ド=モンヴェル作『Jeanne d'Arc』が堺 アルフォンス・ミュシャ館に展示されています(4/6-7/28)

大学図書館所蔵のモーリス・ブーテ=ド=モンヴェル作『Jeanne d'Arc』が、堺 アルフォンス・ミュシャ館(大阪府堺市)の企画展『イリュストラシオン ミュシャとアール・ヌーヴォーの挿絵』に展示されています。

本資料は、青山学院女子短期大学図書館が所蔵していた貴重書であり、閉館に伴い大学図書館(青山キャンパス本館)に移管されました。

会期は、2024年4月6日(土)〜2024年7月28日(日)です。詳細は、下記堺 アルフォンス・ミュシャ館WEBサイトをご覧ください。

https://mucha.sakai-bunshin.com/event/mucha2024ex1/

企画展の様子①

企画展の様子②

CiNii Research,IRDBなどからの本学機関リポジトリへのリンク切れについて(お詫び)

大学図書館では、2024年4月に、図書館システムのリプレースを行いWebサイト、蔵書検索システム(AURORA-OPAC)、ディスカバリーサービス(AURORA-Search)、機関リポジトリ(AURORA-IR)を更新いたしました。

これに伴い、CiNii Rsearch やIRDBなど国立情報学研究所(NII)データベース上からの本学機関リポジトリへのリンク情報も更新する必要がありますが、現在、情報更新処理に問題が発生しており、各サイトから、本学機関リポジトリ上の資料へのリンクが正しく設定されない(リンク切れ)状態となっております。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

 現在、問題の解消について優先的に取り組んでおりますが、復旧まで、今しばらく時間がかかる見込みです。不具合解消の見込みが立ちましたら、あらためてお知らせいたします。 本学機関リポジトリ上の資料については、以下のリンクからご参照いただけますので、復旧するまでは、お手数ですが、以下のサイトをご活用いただけますと幸いです。

 AURORA-IR(本学機関リポジトリ)

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

【相模原】「卒研・ゼミに役立つ情報活用法」募集開始‼

万代記念図書館では、卒業研究をする学部生、大学院生を対象に「卒研・ゼミに役立つ情報活用法」を実施しています。
開催について詳細が決まりましたので、募集を開始いたします。
研究室単位でお申し込みの場合は、代表者1名が参加人数に人数を記載して申し込んでください。

学術雑誌に掲載された文献をあつめるためには、データベースの検索や電子ジャーナルの活用が不可欠です。
文献や資料の収集に戸惑わないよう、この機会にぜび図書館の活用法を習得してください。
所属学部によって、開催方法が異なりますので、ご自分の学部の申し込みフォームより、お申し込みください。

 

学部 対応期間、開催日時 申込フォーム
理工学部

【化学系】①5月10日(金) ②5月16日(木)

【工学系】③5月9日(木)   ④5月17日(金)

開催時間:14:00-15:00 (60分)各回共通

内容別に各2回実施。研究室単位、個人単位の申し込み

理工学部所属者用 申込フォーム
→申し込みを締め切りました

社会情報学部

5月22日(水)~ 6月14日(金)

10:00-16:00 の間の希望の60分

左記期間内に希望日を指定して実施希望日の2週間前までに申込。
原則として研究室、ゼミ単位での申込

社会情報学部所属者用 申込フォーム

地球社会共生学部

5月22日(水)~ 6月14日(金)

10:00-16:00 の間の希望の60分

左記期間内に希望日を指定して実施希望日の2週間前までに申込。
原則として研究室、ゼミ単位での申込

地球社会共生学部所属者用 申込フォーム

コミュニティ人間科学部

5月22日(水)~ 6月14日(金)

10:00-16:00 の間の希望の60分

左記期間内に希望日を指定して実施希望日の2週間前までに申込。
原則として研究室、ゼミ単位での申込

コミュニティ人間科学部所属者用 申込フォーム

 

新図書館開館・図書館システム更改に伴う、学外者の一時受け入れ停止について

新図書館開館、および図書館システム更改に伴い、卒業生の方や、協定校など学外の方の受け入れを一時停止しております。

再開スケジュール等は以下の通りです。

ご不便をおかけし、大変恐縮ですが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

卒業生のかた

利用再開予定日:2024年4月16日(火)
新図書館開館日は2024年4月2日(火)を予定しておりますが、新年度対応および図書館機能が完全に稼働していないため、上記月日からの利用受付再開とさせていただきます。※万代記念図書館(相模原キャンパス)は、4月1日~4月15日の期間、館外貸出はできませんが、入館・利用は可能です。

各種協定校の方

利用再開予定日:2024年5月7日(火)※万代記念図書館(相模原キャンパス)は、4月1日~5月2日の期間、館外貸出はできませんが、入館・利用は可能です。

 

春休み貸出について

春休み期間中は貸出条件が以下のとおり変更となります。

  実施期間 1/22(月) ~ 3/18 (月)
  貸出冊数 学部生  20冊まで
       大学院生 40冊まで
       専任教員 60冊まで
  返却期限 在学生   4/11 (木) (4月以降も在籍する方)
       卒業予定者 2/21 (水) (3月卒業/修了予定者)

なお、すでにお知らせしておりますように、図書館システム更改および
青山本館の新図書館棟への移転にともない、青山本館・相模原分館の
サービスが停止いたします。
詳細につきましては、以下お知らせをご確認ください。
https://www.agulin.aoyama.ac.jp/blog/jyuyo/7419/

ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。

テストテスト

イベント

【相模原】図書館サポーター学生が案内する館内ツアー

2024年度の活動を始動したばかりの図書館サポーター学生が相模原キャンパス万代記念図書館館内をご案内します。

普段は立入禁止の地下自動書庫も特別に入れます。

事前申し込みは不要。参加希望の方は時間までにB棟図書館1階メインカウンター前にお集まりください。

 

日にち 5月13日(月)~17日(金)

時 間 13:30~14:00

対 象 青学生

※各回同じ内容です

 

万代記念図書館館内ツアー2024ポスター.pdf

【青山】5/16開催 図書館オリエンテーションのご案内

青山キャンパス図書館本館では、在学生を対象に図書館利用オリエンテーションを開催します。

青山キャンパスでは、2024年4月に新図書館(18号館マクレイ記念館)が開館しました。
新図書館の概要や新しくなった図書館WEBサイトでできること、基礎的な利用方法もご案内します。

 開催日時:5月16日(木) 12:40~13:10
 開催場所:図書館本館 (18号館マクレイ記念館)
      6階プレゼンテーションルーム
 対 象 者:本学学生
 注意事項:・予約は不要です。直接会場にお越しください。
      ・席数には限りがあります。

ご参考までにポスターもあわせてご確認ください。

チャンプ本決定!「ビブリオバトル in 万代記念図書館2023」

2023年10月7日(土)の相模原祭初日に「ビブリオバトル in 万代記念図書館」を4年ぶりに対面方式で開催いたしました。
体調不良の方が複数いらっしゃったため当日の発表者は2名となりましたが、会場にはたくさんの観戦者にお越しいただき、久々の完全対面開催で大いに盛り上がりました。


紹介された本の一覧・結果は以下のとおりです。(はチャンプ本です)

  三浦 しをん 著『風が強く吹いている』 飯田 心優さん(青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 1年)
山田 詠美 著『ぼくは勉強ができない』 大野 涼音さん(青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 4年)

 

今年も多くの方にご来場、ご観戦いただき、盛況なビブリオバトルとなりました。
上記の各タイトルをクリックすると、皆さんの発表を動画でご覧いただくことができます。


チャンプ本に選ばれた大野さんは、「全国大学ビブリオバトル2023」ブロック決戦に出場します。
ご健闘をお祈りしています!

データベース

Maruzen eBook Library ダウンロード手続き変更のお知らせ

Maruzen eBook Libraryは、システム改修により2022年6月29日(水)より新機能が追加されるほか、ダウンロードサービス利用の際、メールアドレスの入力手続きが必要となります。
(ドメインが@aoyamagakuin.jp、@aoyama.jp、@**.aoyama.ac.jpのメールアドレスのみダウンロード可となります。)

大学図書館契約電子資料(データベース、Eジャーナル、電子書籍等)の不適切な利用について

現在、大学図書館で契約しているオンラインで利用できる電子資料について、規約に反して、一度に大量のデータをダウンロードするなど、不適切な利用が発生しています。

電子資料の不正利用が検知された場合、大学図書館は、サービス提供者等との協議を行い、当該の利用を行った利用者に対し、しかるべき対応を行います。

以下をご確認いただき、適正な電子資料の利用にご協力をお願いいたします。

  • 電子資料の適正な利用について
    多くの電子資料提供サイト(プラットフォーム)では、プログラムやブラウザのプラグイン等により自動的にデータをダウンロードすることを禁止しています。
    また、手動による短時間の大量ダウンロードや、特定ジャーナルの系統的なダウンロードも不適切な利用とみなされる場合があります。
    そのほか、ブラウザのダウンロード支援機能やプラグインを利用していると、本人が意図していなかったとしても、大量のダウンロードを行ってしまう場合があります。
    大学図書館で契約している電子資料の権利は、著作者ないしサービスの提供者等に帰属し、著作権法および国際条約によって保護されており、利用者は、各サービスについて定められた利用上の規定および条件等を遵守する義務があります。
    各電子資料の取り扱いについては、各サイトの「利用規程」や「Terms and Conditions」等に記載されていますので、 利用に際しては必ずその内容を確認してください。
    電子資料は、個人の研究・調査等に係る正当な目的で、かつ利用に必要な範囲内に限り、内容をダウンロードないしプリントアウトすることができます。ただし、サービスの提供者によっては、別途禁止事項、制限を設けている場合がありますので、その場合は、記載の指示に従ってください。
    また、提供された電子資料を個人利用以外の目的でその内容を複製、頒布、改変することは、著作権を侵害する行為となりますので、絶対に行わないでください。
    これらの事項に反し、電子資料の不正利用が発生した場合、利用者だけのペナルティにはとどまらず、サービス提供者が大学全体を当該サービス利用停止とするなど、大学全体への不利益となる事態も発生しております。
    くれぐれも、電子資料について、適正にご利用いただくようお願いいたします。