お知らせ

【青山】6階プレゼンテーションルーム 閲覧席利用についてのご案内

 

青山本館では、試験期間にむけて6階プレゼンテーションルームの一部を閲覧席、自習席として開放いたします。

開放時間は以下のとおりです。

期間:1月14日(火)~1月31日(金)
   平日(月~金)のみ
時間:10:00~17:00


※PC可・会話不可・飲食不可

※盗難防止たのため貴重品は必ず携帯してください。

【青山本館】視聴覚資料の館内利用(視聴)時間の変更について

視聴覚資料は、本学学生・本学教員の皆様に限り館内での利用(視聴)が可能です。

冬期休業期間および春期休業期間は、以下のとおり時間を変更いたしますので、ご了承ください。

利用(視聴)時間:19:00まで → 17:00まで へ変更

対象期間:冬期休業期間(2024/12/24・12/25)および春期休業期間(2025/2/4~3/31)

試験期の貸出について

試験期には、貸出条件が変更になります。

より多くの方が図書館資料を利用できるよう、返却期限を厳守してください。

 実施期間 1月14日(火)~1月27日(月)

貸出期間 1週間(学部生)

延長期間 1週間(全ての利用者)

 

※貸出冊数は通常どおりです。

※延長は、予約が入っていない場合にできます。My Libraryをご利用ください。

 

※最新の開館日程はカレンダーでご確認ください。

 

卒業生・山手線コンソーシアム・渋谷四大学利用の方へ 利用制限のお知らせ

後期定期試験のため、下記の期間は利用を制限させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

【卒業生の方】
実施期間:1月6日(月)~2月3日(月)
利用範囲:利用停止

【山手線コンソーシアム・渋谷四大学の方】
実施期間:1月6日(月)~2月3日(月)
利用範囲:利用停止 (利用には紹介状が必要です。)

※開館日程について、最新の情報はカレンダーで確認してください。

年末年始メンテナンスに伴う図書館システムの停止について

情報メディアセンターによるネットワークメンテナンス等による影響により、以下のタイミングで図書館システムの利用に影響が発生します。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

また、これらの影響により、図書館システムに問題が生じた場合は、復旧が2025年1月6日以降となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 2024年12月26日(木)21:00~28:00
    AOYAMA-Portalの認証ができなくなるのに伴い、一時的に、認証が必要なMyLibraryからの各種サービスや、契約データベースへの接続ができなくなります。

  • 2024年12月28日(土)23:00~28:00
    メールサーバの切り替えに伴い、一時的に、以下の図書館システムからのメール通知が遅延する、または届かない場合があります。
    • 相互貸借複写依頼の申込受付・取消メール
    • 購入依頼の申込受付・取消メール
    • 予約依頼の申込受付・取消メール
    • 施設予約の申込受付・取消メール
    • オリエンテーション予約の受付・取消メール

    もしメールが送信されず、受付内容を確認されたい場合は、お手数ですが、図書館問い合わせフォームからお問い合わせください。

  • 2025年1月4日(土)21:00~29:00
    AOYAMA-Portalの認証ができなくなるのに伴い、一時的に、認証が必要なMyLibraryからの各種サービスや、契約データベースへの接続ができなくなります。

  • 2025年1月12日(日)9:00~21:00
    AOYAMA-Portalの認証ができなくなるのに伴い、一時的に、認証が必要なMyLibraryからの各種サービスや、契約データベースへの接続ができなくなります。

  • 2025年1月13日(月)10:00~12:00
    契約データベースへのアクセスの際、学認認証を使用しているデータベースへの接続ができなくなります。

 

自動書庫所在資料の利用についてのご案内(7/31)

2024年4月に開館した青山キャンパス大学図書館本館(マクレイ記念館)にも自動書庫が設置されました。
これにより、両キャンパスの自動書庫所在の資料が利用対象となりました。

●青山キャンパスにおける自動書庫への初期入庫作業の終了について(ご報告)
4月の開館後も、旧本館からの移設・入庫作業が継続していたため、ご利用になれない資料がありましたが、7月下旬をもちまして、初期入庫作業を終えることができました。これまで多大なご不便をおかけしましたことを、深くお詫び申しあげます。今後は、メンテナンス期間など特別な期間および特殊事情の場合を除き、出庫が可能となります。

●自動書庫所在資料の利用案内

①自動書庫の資料の配置場所の表示名

②出庫依頼が可能な時間帯(授業期間)

③出庫依頼ができる場所

④自動書庫からの出庫方法

⑤出庫に要する時間

 

 

①自動書庫の資料の配置場所の表示名

OPACで検索した結果の「配置場所」が、以下のもの

「青自動書庫」で始まる配置場所……
 青山キャンパス本館の自動書庫に収納されている資料

「相自動書庫」で始まる配置場所……
 相模原キャンパス万代記念図書館の自動書庫に収納されている資料
※OPACからは出庫できない配置場所の資料をご利用のときは、カウンターに申し込んでください。

 

②出庫依頼が可能な時間帯(授業期間)

【青山キャンパス図書館本館(マクレイ記念館)】
 月~土: 10:00~19:00(当面)
 日:   13:00~17:00
 ※対応可能時間が変更になる場合は別途お知らせいたします。

【相模原キャンパス万代記念図書館】
 月~金:9:00~20:00
 土:9:00~17:00

ご不明な点がありましたら、各キャンパス図書館のカウンターにお声かけ ください。

  

③出庫依頼ができる場所

図書館内、学内に設置されているPC、学内無線LAN(agwlan)で接続されているPC、タブレット、スマホなど学内ネットワークに接続された端末

ただし、他キャンパスの図書館への出庫申し込みはできません。

※一部資料を除き、「予約」ボタンから資料の取り寄せは可能です。

図書館内のOPAC端末からは、卒業生もご利用いただけます。

  

④自動書庫からの出庫方法

  書誌詳細画面(検索結果からタイトルをクリックする)の配置場所の横に表示されている「出庫」のボタンを押します。

※「出庫」ボタンが表示されている時間帯は、授業期間/休業期間、曜日等、青山キャンパス本館/相模原キャンパス万代記念図書館、により異なります。
(詳細は以下、「②出庫依頼が可能な時間帯(授業期間)」および「⑥夏期休業期間中(8/1-9/19)の自動書庫の運用について」をご参照ください)

利用者認証画面が表示されたら、図書館ポータルMyLibraryへのログインと同じ ようにIDとパスワードを入力してログインします。

出庫依頼の画面で、出庫したい出庫口(青山は「青山2F」のみ)を選択して申し込みます。

出庫された資料は、各図書館の指定された場所に置かれます。

 

⑤出庫に要する時間

青山本館:通常、取り出しまでにかかる時間は、10~15分です。
     ただし、出庫依頼が重なった場合、さらにお時間がかかる場合もございます。

万代記念図書館:通常、取り出しまでにかかる時間は、5~10分です。

 

 

<2024.5.31復旧しました>CiNii Research,IRDBなどからの本学機関リポジトリへのリンク切れについて(お詫び)

2024.5.31 リンクの切り替えが完了し、現在は、CiNii Research やIRDB等のデータベース上のリンク(DOI)から、本学機関リポジトリ上の論文へアクセスが可能となっております。

長期間にわたり、ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。

ーー復旧済みーー

大学図書館では、2024年4月に、図書館システムのリプレースを行いWebサイト、蔵書検索システム(AURORA-OPAC)、ディスカバリーサービス(AURORA-Search)、機関リポジトリ(AURORA-IR)を更新いたしました。

これに伴い、CiNii Rsearch やIRDBなど国立情報学研究所(NII)データベース上からの本学機関リポジトリへのリンク情報も更新する必要がありますが、現在、情報更新処理に問題が発生しており、各サイトから、本学機関リポジトリ上の資料へのリンクが正しく設定されない(リンク切れ)状態となっております。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

 現在、問題の解消について優先的に取り組んでおりますが、復旧まで、今しばらく時間がかかる見込みです。不具合解消の見込みが立ちましたら、あらためてお知らせいたします。 本学機関リポジトリ上の資料については、以下のリンクからご参照いただけますので、復旧するまでは、お手数ですが、以下のサイトをご活用いただけますと幸いです。

 AURORA-IR(本学機関リポジトリ)

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

図書館システムの更改について

2024年3月28日から、新しい図書館蔵書等検索システム(OPAC, AURORA-SEARCH, AURORA e-Resources, AURORA-IR)、WEBサイトを公開しました。

システム更改内容についてはこちらのページをご確認ください。