- 自然科学
-
科学全般
- JST 科学技術振興機構独立行政法人JSTが提供している論文情報や研究者情報など役立つデータベースやサービスを公開。
- J-GLOBAL(JST)国内の研究機関等の情報、研究者、研究課題、文献、特許、化学物質、遺伝子等の研究開発に関わる情報を一括して閲覧・検索できる。
- Science.gov米国政府関連の科学技術情報がまとめて検索できる。
- 国立環境研究所国立環境研究所の研究成果等データベースが利用できる。
化学
- 計量標準総合センターデータベース(産業技術総合研究所)計量標準総合センターが提供する有機化合物スペクトルデータベース(SDBS) 、分散型熱物性データベース 、標準物質総合情報システム(RMinfo)が利用可
- 日化辞web(JST)科学技術振興機構が作成する有機化合物辞書データベース。収録件数は約310万件、物質名や構造式から検索ができる。
- 日本試薬協会SDS検索薬品の物質名や性状のほか、危険有害性、応急時の措置、取り扱い・保管・廃棄時の注意などを記載した安全データシートが検索できるデータベース。
宇宙科学
- ARC(米国航空宇宙協会)AIAA 発行の航空宇宙分野の学協会ペーパーの検索ができる。
- JAXAリポジトリ/AIREX(宇宙航空研究開発機構)JAXAによる刊行物やメンバーによる論文、JAXA収集のNASAおよび国内外の学術関連文献が検索できる。
原子力
- INIS RepositoryINISが収集した原子力関連のリポートなど320万件以上の書誌情報と28万件以上の本文ファイルへのリンクを提供する。
- JAEA(日本原子力研究開発機構)図書館OPACJAEA図書館が所蔵するINISリポートのほか原子力関連のリポートを検索できる。
生物学
- 標本・資料統合データベース(国立科学博物館)
- INTERNATIONAL UNION OF BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY (ロンドン大学)IUBMBの命名法に関する情報を掲載。酵素ごとに、酵素番号、酵素の名称、化学反応式、CAS番号、関連文献情報、関連サイトへのリンク等を検索できる。
工学
- 土木図書館デジタルアーカイブス
- ASME Digital collection(米国機械学会)
- NTIS (National Technical Information Service)米国の政府契約研究の1964年以降のテクニカルリポートが検索できる。
特許・規格
- ANSI米国規格協会(ANSI)が運営する規格検索サイト。30万件以上の国際規格、国家規格、団体規格などを一括して検索できる。
- JISC(日本工業標準調査会) JISの検索ができる。
- Online Browsing Platform (OBP)ISOの検索・閲覧ができる。
- ASTM International(米国試験材料協会)現在有効な最新のASTM(米国試験材料協会)の規格の概要や改訂履歴などを無料で検索・閲覧できる。
- 特許情報プラットフォーム(工業所有権情報・研修館)特許・実用新案、意匠、商標が検索ができる。
- Espacenet(欧州特許庁)
食品
- 食品成分データベース(文部科学省)日本食品標準成分表とその追補が閲覧できる。
- Evaluations of the Joint FAO/WHO Expert Committee on Food Additives (JECFA)食品添加物ごとにJECFAの安全性評価を調べることができる。一日摂取許容量などが分かる。
- 農研機構 食品研究部門食品研究の専門機関で食に関わる科学と技術に関する幅広い研究を行っている。