大学図書館本館では、OPACや各種データベース等に関する講習会や、図書館を活用するためのオリエンテーションを実施し、利用者の学術情報収集の支援を行っています。ぜひ積極的にご参加ください。
2023年度
オリエンテーション
詳細については決定次第、随時情報を更新します。
実施日 | 時間 | 主な対象者 | 内容 | |
4月初旬 | 各回30分 | 新入生 (学部生・院生) |
図書館オリエンテーション(基礎編) 利用案内、HP案内、My Library、OPAC検索方法等、大学図書館のイロハをご案内します。 新入生の皆さんには必須のガイダンスです! 新入生以外の皆さんも、もちろんご参加いただけます。 ぜひこの機会にご参加ください。 実施方法:Zoom(オンライン・リアルタイム) |
|
6月中旬 (月~金: 全5回) |
各回30分 | 全学生 | 図書館を使ってみよう! (Step1) 毎日違うテーマで図書館の基本的な利用方法をクイズ形式でご案内します。 実施方法:Zoom (オンライン・リアルタイム) ※事前登録制 ※当日参加可能 |
|
6月下旬 (月~金: 全5回) |
各回30分 | 全学生 | 図書館を使ってみよう! (Step2) ~テーマ別オリエンテーション~ 分野ごとの基本的な文献検索方法をご案内します。 ① 日本語文献の探し方 2回実施 ② 外国語文献の探し方 2回実施 ③ そのほか 1回実施 実施方法:Zoom (オンライン・リアルタイム) ※事前登録制 ※当日参加可能 |
|
10月中旬 (月~金: 全5回) |
各回30分 | 全学生 | 図書館を使ってみよう! (Step1) 毎日違うテーマで図書館の基本的な利用方法をクイズ形式でご案内します。 実施方法:Zoom (オンライン・リアルタイム) ※事前登録制 ※当日参加可能 |
|
10月中旬 (月~金: 全5回) |
各回30分 | 全学生 | 図書館を使ってみよう! (Step2) ~テーマ別オリエンテーション~ 分野ごとの基本的な文献検索方法をご案内します。 ① 日本語文献の探し方 2回実施 ② 外国語文献の探し方 2回実施 ③ そのほか 1回実施 実施方法:Zoom (オンライン・リアルタイム) ※事前登録制 ※当日参加可能 |
オンラインレファレンス・館内案内
実施期間 | 所要時間 | 主な対象者 | 内容 | |
4月~5月 (1限~5限の 休み時間) |
来館者 | 図書館コンシェルジュ 初めての図書館利用、場所や利用方法などご不明な点を図書館1Fにてスタッフが随時ご案内いたします。 お気軽にお声がけください。 |
||
7月 | 各回30分 | 在籍者 | ≪オンラインレファレンス in Summer≫ 個別/グループ・オンライン相談会 個人・グループ単位での調べ方の案内にオンラインでお応えします。 実施方法:Zoom (オンライン・リアルタイム) ※事前予約制 申し込み:2週間前までに申し込み |
|
11月 | 各回30分 | 在籍者 | ≪オンラインレファレンス in Fall≫ 個別/グループ・オンライン相談会 個人・グループ単位での調べ方の案内にオンラインでお応えします。 実施方法:Zoom (オンライン・リアルタイム) ※事前予約制 申し込み:2週間前までに申し込み |