2022年10月8日(土)の相模原祭初日に「ビブリオバトル in 万代記念図書館」をハイブリッド方式で開催いたしました。
発表者は5名、オンラインの画面越しでも伝わる熱意でオンライン・モニター会場ともに盛り上がりました。
オンライン観戦者からチャットを通じて質問がなされるとともに、館内のモニター会場でも観戦者から質問が次々と発せられて直接発表者とディスカッションを交わすという、ハイブリッドならではの光景が見られました。
また、今年は図書館サポーターの学生達が、司会をはじめとしてモニター会場での案内や会場設営・撤去、広報ポスターの作成など様々な場面で活躍してくれました。
出場本の一覧・結果は以下のとおりです。(♛はチャンプ本です)
辻村 深月 著『闇祓』 齊藤 千聖さん(東北学院大学 経済学部 経済学科4年)
上白石 萌音 著『いろいろ』 沼嵜 日向子さん(青山学院大学 文学部 フランス文学科 4年)
岩城 裕明 著『事故物件7日間監視リポート』 ホアンドゥ ミンディェンさん(青山学院大学 文学部 英米文学科1年)
柳 広司 著『ジョーカー・ゲーム』 入倉 瑞生さん(青山学院大学 文学部 日本文学科2年)
♛ 本多 孝好 著『dele』 大津 芽依さん(専修大学 文学部 日本文学文化学科3年)
ハイブリッド方式は初の試みでしたが、今年も多くの方にご来場、ご観戦いただき、盛況なビブリオバトルとなりました。
上記の各タイトルをクリックすると、皆さんの発表を動画でご覧いただくことができます。
(一括でご覧になりたい方はこちら)
チャンプ本に選ばれた大津さんは、「全国大学ビブリオバトル2022」地区決戦に出場します。
ご健闘をお祈りしています!